SHOJI 植物画教育
カテゴリー
-
最近の投稿
カテゴリー別アーカイブ: 制作活動
ブログ、休稿中ですが……。
ボクは「自学独習サポート」と銘打って、植物画愛好家のお手助けをするべく、いくつかのテキスト類を発行しています。この記事の右枠外上にあるバナー、またはボクのホームページ「ボタニカルアート・アーカイブス」をクリックしてくださ … 続きを読む
カテゴリー: 制作活動
コメントは受け付けていません。
ブログ過去帳、その(3)
ムダ記事やおしゃべり記事を除き、植物画のお勉強に少しでもお役に立てそうな過去記事(タイトルと掲載月日)を、リストアップしました。 今回は、2014年後半(7月~12月)29編分です。前回第二回「2014年前半(1月~6月 … 続きを読む
カテゴリー: 制作活動
コメントは受け付けていません。
「植物画」にならないモデル(1)
植物画のモデルには、「生き生きしている植物」「自然の姿を保っている植物」でなければ使えません。 「そりゃ、ま、そうでしょうね……、知ってますよ」と言いながら、多くの方が不合格部分に気づかず、見逃しています。 で、お尋ねし … 続きを読む
現在、制作中です。
制作中なのは「絵」です……が、ブログの執筆も制作中です。描いている、多分「キイチゴのどれか」も、本来の種名が分かりません。おまけに時間がなくて、この投稿の解説もできない。 朝、教室に出発する間際にアップし、時計を見て飛び … 続きを読む
カテゴリー: 制作活動
コメントは受け付けていません。
モデルの「『実寸大』規定」を嫌う生徒勢との攻防
①「モチーフは実寸大で描かれていること」は、②植物学的に正確に描かれていること、③背景には何も描かれていないことと並んで植物画の作品の根幹です。ところが、ガラケーにレンズが付くなど簡単な撮影ツールの普及に伴い、教室現場 … 続きを読む
カテゴリー: 制作活動
コメントは受け付けていません。