カテゴリー
-
最近の投稿
2022年6月 月 火 水 木 金 土 日 « 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー別アーカイブ: 先入観
もう一度「葉表は真上に向けろ~ッ!」
先日の授業で、ある生徒さんの前を通り過ぎようとして足が止まりました。その人は、技術や注意力は十分信頼が置ける方で、それだけに普段、作業の進行にさほどの心配は感じていませんでした。 机の間を歩いてそれぞれの生徒さんの仕掛か … 続きを読む
カテゴリー: 先入観
コメントは受け付けていません。
モデルを見ながら先入観で描く
前回の「バス」にけりをつけましょう。 前照灯が見える方が進行方向です。 バスに限らず、乗用車もトラックも、前車輪はかなり前寄りに着いています。最前部に載っているエンジンの重さを支えるためなのか、あるいは右左折するとき車体 … 続きを読む
カテゴリー: 先入観
コメントは受け付けていません。
植物画デッサンの敵「先入観」……プロローグ
かなり昔のことですが、運転中に聞いていたラジオから司会者の声が聞こえました。「さえずる小鳥を描いてみてください」。続いて、回答者数名が描いた鳥の絵に対する評価がなされました。司会者は、ことによるとその筋の専門家だったのか … 続きを読む
カテゴリー: 先入観
コメントは受け付けていません。