去る三月、パソコンを新調しました。しかし自分で撮った写真をブログに載せるのは今回が初めてです。いや、4月の記事にもずいぶん写真は載せているのですが、それらは以前すでに料理してあって、あとはお皿に乗せるだけの用意がしてあった以前写真。今日のは、まず描いたのが昨日。だから用意も構えも何もできずに、今、本番。ところが前のパソコンと違って動きが全くエトランジェ。第一、周囲の茶色は、これ、何だ! ま、勘弁してください。第一このパソコンには、写真のSDカードを突っ込む穴もない。それを知らされて、初めて聞いたスロットを買ってきた。つまりSDカードを突っ込む穴がないから、その穴を買いに行ってきて、昨日描いて撮影した「絵」を、やっとモニター画面で見て、じゃ、これを記事にしようと考えた。まず映っている絵。ネギです。冷蔵庫に入っていたほとんど端切れのネギの、根の部分を切り取って、水を入れたコップに刺しておいたのです。それが十日ほどでここまで育った。思い立って描くことは描いたのですが、だいたい動機も何もただ衝動みたいなものですから、本気になれない。地面もネギ肌もあばただらけ、第一ネギ坊主みたいなのは何なんでしょう。もちろん花を咲かせるような身分ではないから、似てはいるけれど、花なんか咲くわけがない。今日の記事は、たまたまできてしまった衝動の結果ということで、失礼します。あ、水は土に替えておきました。
SHOJI 植物画教育
カテゴリー
-
最近の投稿
2021年1月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31